



隠れた名機
セレクトショップクロックハウスで少し前まで販売されていたオリジナルデジタル腕時計。
1970年代のデジタル腕時計黎明期のデザインをモチーフにしたモデルが3本発売された。
1本目がおそらく1970年代のカシオデジタルをモチーフにした小柄なモデル
個人的に一番気に入ってるやつ。
2本目が1970年代のアメリカ製デジタルウォッチがモチーフのモデル。
結構大柄でいかにもアメリカンなテレビスタイルなやつ
3本目はシリーズ唯一のラウンドフォルム
モチーフはオメガスピードマスターLCDと思われる。
と言うか当時のスイス製デジタルはこんな感じのが多かった。
3本とも腕時計大国であった日本、アメリカ、スイスの代表的な形をそれぞれモチーフにしてるのが面白いw
現在日本では安価なデジタルムーブメントは作っておらず中国skmeiのデジタルムーブメントをOEM供給してもらっている(カシオもスタンダードシリーズはほとんどがskmei製)
当然クロックハウスのも中国製。
ムーブメントは汎用だがケースの作りがみんな素晴らしくステンレスケース。
バンドは巻きブレスではあるが箱型に組み立ててパッと見無垢バンドに見えるように加工されている。
見た目がチープカシオだがフルメタルなので重量感がすごく、見た目の重厚感も素晴らしい。
しかしクロックハウスの店員いわくあまりにマニアックすぎて全然売れなかったらしいw
定価が1万円だがあまりに売れず半額の5000円でセールしてようやく在庫が捌けたらしい
ただ個人的にはクロックハウス最高傑作と思っているw
あまりに出来が良かったので5000円セールの時に3本まとめて買ってしまったw
まとめて買っても15000円。
チプカシに比べればそれでも高価だが金属ケースの魅力を考えれば十分安い。
まさに隠れた名機である
コメント
カシオトロンではないんですねw
@ねずみ
多分初期カジキモデルとかがベースだと思います。