愛すべきBULOVAたち
WATCHWatch other

愛すべきBULOVAたち

私がBULOVAを推すのは、20代の時、初めて自分のお金で見た目が高級そうな時計が欲しいと思いオークションで買ったのがきっかけでした。

購入したものの電池が切れてた。

時計屋さんに持っていって電池交換してもらったら、時計屋のスタッフから「良い時計ですね!」と声をかけられた。

その時まではBULOVAなんて名前も知らなかった。

そこから私の頭はBULOVAは良い時計という認識で今日まできている。

・幻のパイロットウォッチ A15復刻
・マリンスター
・プレシジョニスト 高精度年差クオーツ
・クラシック スケルトン

報告する

投稿者

watchman7247japan
watchman7247japan

山口県

コメント

  1. boku86 boku86

    BULOVAとの出会いが「偶然の電池交換」から始まったというのが最高ですね。 誰かに「いい時計だね」と言われたその瞬間って、ブランド以上に“自分の選択が認められた”ような誇らしさが残りますよね。 しかもBULOVAは、単なる見た目の良さじゃなくて、精度・デザイン・歴史の三拍子が揃ってる。
    A-15のミリタリールーツ、マリンスターのスポーティな上品さ、そしてプレシジョニストの年差±10秒という狂気の精度。
    20代で手にしたその一本が、今も“良い時計”という価値観の原点になっているのがわかります。

  2. watchman7247japan watchman7247japan

    @boku86
    良さのわかる方にコメントいただき嬉しいです。
    あの時の緑色の箱、そうかBULOVAって書いてあったなと後から再認識しました。

    そこから音叉時計アキュトロンの歴史やジョセフブローバについて調べ出しました。

    何かを好きになるきっかけって偶然やタイミングがありますよね。
    コメントありがとうございました。

  3. ぴよ太郎ブレゲ ぴよ太郎ブレゲ

    渋いですね!どれも!

  4. watchman7247japan watchman7247japan

    @ぴよ太郎ブレゲ
    ありがとうございます。
    日本人には少し大きめなBULOVAですが、そんなところも愛せる心を持ちました(笑

コメントするためには、 ログイン してください。